×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※絶対に真似しないでください※
10%SDS(ラウリル硫酸ナトリウム)溶液を舐めてみました。
きっかけは歯磨き粉の話だったんですけど、まあ体験してみるのも悪くないかなって。
内容はあちらのコメント欄に書いたこととほぼ同じことです。
歯磨き粉に含まれる量がわからなかったので馴染みの濃い10%SDSでやってみました。
舌に乗せて1分程度で舌先がピリピリしてきたんですが、痛くて我慢できないってほどではなかったですね。
しかし唾液のせいで5分間も我慢できなかったので、実際に歯を磨いてみました。SDSは発泡剤でしかないのでSDSだけで磨くことに何の意味があるのかわからないですが(笑)5分ほど磨いてみましたが特に問題なかったです。
実際、口をすすいだときには舌先のピリピリ以外には特に違和感がなかったんですよね。
ただ、舌に乗せたときと磨き始めの時に苦味がありました。
SDSは苦味があるんじゃないでしょうか。
(もしかしたら1級試薬【精製度95%以上】なので不純物由来の苦味かもしれません。化粧品成分や歯磨き粉成分になるともっと精製度が高いと思います)
そのすぐ後にグレープフルーツを食べてみたんですけど舌が鈍感になっているのかよくわかりませんでした。ただ、さっきそのグレープフルーツをジュースにしたんですが味の違いがあるかわからなかったです。苦味は感じた気がしますね。
グレープフルーツを食べたのは単にオレンジジュースがなかったからです。
ちょうどお昼時でグラタンを作って食べたんですが、最初、塩味がほとんど感じられませんでした。
実は塩豚が入ってたのでそれなりの塩味が付いてたはずなんです。いちおう塩味は食事中に回復しました。舌がピリピリしてなくても味覚が鈍感になってるんですね。
甘味に関してはうま味に隠れてちょっとわからなかったです。
苦味は……そもそも苦味を感じる料理じゃないですしね。ただ、SDSの苦味はわりと残ってるんですよねー。
夜ご飯はおいしくいただきました。
薄味だったんですけど、酸味、塩味、甘味、うま味あたりは正常でした。
私自身は喉の奥の方に指を突っ込んだりするとおえってなっちゃうのであんまり舌に触れないようにしてるんですけどそれも大きいのかな?
歯の磨き方で違いが出てくる可能性もありますね。
あとですね、歯磨き粉に含まれるSDSは0.5%程度だそうです。
SDSのcmcが0.2%であることを考えると妥当なところですね。
※本当に、舌がピリピリするのでやっぱり舐めてみてはダメですよ
どのくらいピリピリするかっていうと生のパイナップルを100 gぐらい食べたときぐらいでしょうか。
あのときは口の中がざりざりして泣きそうになりました。
目からウロコの化学物質30話の第一話にもありますし、実は表紙にBromelainと書いてありますが、それがパイナップルのプロテアーゼです。すごい奴です。ただ、この前謝恩会で後輩が生パイナップルをすごくたくさん食べてたんですけど大丈夫そうでした。なぜ?
うん、それでも1日経てば症状はかなり治まるし、刺激を受けやすい舌の細胞は10日程度で入れ替わるそうです。すごいですね。
亜鉛不足の場合は新陳代謝が上手くいかずに細胞の入れ替わりが起こらないんだそうです。
なるほど、亜鉛大事ですね。
で、これで何がわかるかっていうと、
「私」という1人の人間が「10%SDS」を舐めても特に影響なかったよ、あはは。
って程度なんですよね。
正直、やってみることは良いと思いますが、ほとんど価値はないです。
ただまあ、やってみることも時には大事ですよってことでお許しください。
とりあえず、SDSを口に入れてしまったときは大量の水で口をゆすいでください。
また、嚥下してしまった場合、SDSが少量の場合はとりあえず水を飲んでください。
SDSが多量の場合はすぐに病院に行きましょう。
なんか、今も苦い気がするんですけど、本当に苦いのかそういう思い込みなのか(苦笑)
……口はちゃんとゆすぎましたよ?
そういえば同時に手の甲に10%SDSを塗っといたんですが、特に問題ないかな。強いんですかね、私(笑)
※だけど本当に舐めてみてはいけません
追記:リンク貼りました。
これ書いたときに苦い気がしたんですが「朝に、あれ?今も苦い?」と思ってSDSをまた舐めてみました。
ペロッ…これは…苦い!
というわけでやっぱり苦かったです。
あれかな、誤飲防止に苦くしてるんですかね。
確か、特定毒物は色をつけないといけないんですよね。それみたいに。
10%SDS(ラウリル硫酸ナトリウム)溶液を舐めてみました。
きっかけは歯磨き粉の話だったんですけど、まあ体験してみるのも悪くないかなって。
内容はあちらのコメント欄に書いたこととほぼ同じことです。
歯磨き粉に含まれる量がわからなかったので馴染みの濃い10%SDSでやってみました。
舌に乗せて1分程度で舌先がピリピリしてきたんですが、痛くて我慢できないってほどではなかったですね。
しかし唾液のせいで5分間も我慢できなかったので、実際に歯を磨いてみました。SDSは発泡剤でしかないのでSDSだけで磨くことに何の意味があるのかわからないですが(笑)5分ほど磨いてみましたが特に問題なかったです。
実際、口をすすいだときには舌先のピリピリ以外には特に違和感がなかったんですよね。
ただ、舌に乗せたときと磨き始めの時に苦味がありました。
SDSは苦味があるんじゃないでしょうか。
(もしかしたら1級試薬【精製度95%以上】なので不純物由来の苦味かもしれません。化粧品成分や歯磨き粉成分になるともっと精製度が高いと思います)
そのすぐ後にグレープフルーツを食べてみたんですけど舌が鈍感になっているのかよくわかりませんでした。ただ、さっきそのグレープフルーツをジュースにしたんですが味の違いがあるかわからなかったです。苦味は感じた気がしますね。
グレープフルーツを食べたのは単にオレンジジュースがなかったからです。
ちょうどお昼時でグラタンを作って食べたんですが、最初、塩味がほとんど感じられませんでした。
実は塩豚が入ってたのでそれなりの塩味が付いてたはずなんです。いちおう塩味は食事中に回復しました。舌がピリピリしてなくても味覚が鈍感になってるんですね。
甘味に関してはうま味に隠れてちょっとわからなかったです。
苦味は……そもそも苦味を感じる料理じゃないですしね。ただ、SDSの苦味はわりと残ってるんですよねー。
夜ご飯はおいしくいただきました。
薄味だったんですけど、酸味、塩味、甘味、うま味あたりは正常でした。
私自身は喉の奥の方に指を突っ込んだりするとおえってなっちゃうのであんまり舌に触れないようにしてるんですけどそれも大きいのかな?
歯の磨き方で違いが出てくる可能性もありますね。
あとですね、歯磨き粉に含まれるSDSは0.5%程度だそうです。
SDSのcmcが0.2%であることを考えると妥当なところですね。
※本当に、舌がピリピリするのでやっぱり舐めてみてはダメですよ
どのくらいピリピリするかっていうと生のパイナップルを100 gぐらい食べたときぐらいでしょうか。
あのときは口の中がざりざりして泣きそうになりました。
目からウロコの化学物質30話の第一話にもありますし、実は表紙にBromelainと書いてありますが、それがパイナップルのプロテアーゼです。すごい奴です。ただ、この前謝恩会で後輩が生パイナップルをすごくたくさん食べてたんですけど大丈夫そうでした。なぜ?
うん、それでも1日経てば症状はかなり治まるし、刺激を受けやすい舌の細胞は10日程度で入れ替わるそうです。すごいですね。
亜鉛不足の場合は新陳代謝が上手くいかずに細胞の入れ替わりが起こらないんだそうです。
なるほど、亜鉛大事ですね。
で、これで何がわかるかっていうと、
「私」という1人の人間が「10%SDS」を舐めても特に影響なかったよ、あはは。
って程度なんですよね。
正直、やってみることは良いと思いますが、ほとんど価値はないです。
ただまあ、やってみることも時には大事ですよってことでお許しください。
とりあえず、SDSを口に入れてしまったときは大量の水で口をゆすいでください。
また、嚥下してしまった場合、SDSが少量の場合はとりあえず水を飲んでください。
SDSが多量の場合はすぐに病院に行きましょう。
なんか、今も苦い気がするんですけど、本当に苦いのかそういう思い込みなのか(苦笑)
……口はちゃんとゆすぎましたよ?
そういえば同時に手の甲に10%SDSを塗っといたんですが、特に問題ないかな。強いんですかね、私(笑)
※だけど本当に舐めてみてはいけません
追記:リンク貼りました。
これ書いたときに苦い気がしたんですが「朝に、あれ?今も苦い?」と思ってSDSをまた舐めてみました。
ペロッ…これは…苦い!
というわけでやっぱり苦かったです。
あれかな、誤飲防止に苦くしてるんですかね。
確か、特定毒物は色をつけないといけないんですよね。それみたいに。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カレンダー
最新コメント
(09/07)
(08/12)
(06/15)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/23)
最新記事
(01/21)
(06/10)
(05/22)
(05/20)
(05/04)
(02/24)
(01/15)
(01/14)
(08/29)
(08/28)
カテゴリー
カウンター
アクセス解析