忍者ブログ
日常に潜む疑似科学的なことをメインに食指の動く方にのらりくらりと書いていく雑記です。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hadoさんの科学的でなくても証明はできる@Love&Thanksを読みました。
ええ、昔からよく拝見させていただいているブログです。

何か違和感があるのだけど論理的に突っ込めないので感想文みたいになって申し訳ないのですが書いておきます。

まず、何かを証明するのに必ずしも科学は必要ありません。
しかし科学において証明は必ず必要です。
hadoさんはこれらを混同しているように見受けられます。
事件における現場不在証明と過去生(前世)とでは求められている証明の性質もレベルも違います。
それらをいっしょくたに語ってはダメでしょう。
過去生の証明に関しては明らかに科学の領域に入っています。科学の領域に入っているものは科学的な証明をしなければ認められません。
いえ、他にも方法はあります。
科学的な記述を一切行わないことです。
この二つ以外の選択はありません。
なぜなら、科学的でない根拠をもって証明し科学的であると主張するのはルール違反ですし、科学的な根拠をもって証明して科学的でないと主張する人は普通はいません。

これを図に表すと以下のようになります。

根拠\主張 科学的である 科学的でない
科学的である A B
科学的でない C D
科学的でないとは科学的である必要はないという意味で、科学的であってはいけないという意味ではもちろんありません。

A:科学的な証明
B:一般的に行われない。科学的な根拠を提示したら普通は科学的な主張(A)をする
C:邪道。一般的に疑似科学といわれる
D:一般的な証明

ちなみに誤解を与えかねないので書いておきますがAはDに含まれます。
しかしAとDでは求められている性質(科学的)も違うしレベル(精度)も違います。
Dのレベルが求められるもの対してAのレベルの証明を行ってみせるのは証明として十分であっても、Aのレベルが求められるものに対してDのレベルの証明を行う(いわゆるC)だけでは証明として不十分です。
過去生に求められる証明のレベルはAだと考えています。
そして現段階ではある事実が提示されていると認めることはできても証明できているとまでは言えないと思っています。


他にも、科学的でないから根拠がないと言ってるのではなく(科学的)根拠がないから科学的でないと言ってるんだ、とか原理はわからなくてもいい、とかありますがそのへんは私の違和感の正体ではないので今回は言及しません。
原理はわからなくてもいい、について批判をするのならば「いかにして問題」に逃げないこと@Skepticism is beautifulが良いと思います。私も「いかにして?」と聞くことがあります。とても簡単なのですよね(苦笑)ただ、最近はそこだけにこだわらないように気をつけています。「いかにして?」という問いは相手を負かすことには有効でも理解を深めるためには有効じゃない場合が多いからです。

拍手[0回]

PR
いまさらになってカテゴリ選択ができないことに気がついたので少しプラグインを変更しました。

・ブログ内検索ができるようにしました。
・カテゴリごとに記事を表示できるようにしました。
・リンクを増やしました。


ええ、無断リンクです(笑)
基本的には、

・自分のもう一つのブログ→むいみ な 日記
→本当に日記なので主に音楽の話と日常の話です。
たまにニュースや科学的な話などを取り上げますが、基本的にはネタ+注意喚起。
・プロとアマの研究家について→「研究ごっこ」Q&A
・懐疑論に関して→懐疑論者の祈り
・議論について詳細に書かれていてさらに勉強できる→中学生からの論理的な議論の仕方
・査読付き論文の書き方→これから論文を書く若者のために
→これは拙ブログの記事「論文と科学的証明に関する考察」でもさらりと触れています。
雑誌の性質までは考えたことがなかったなぁというのが率直な感想です。
私の研究室だと基本的には2~3誌から選んでるみたいなので。


その他、リンクしたいブログがたくさんあるのですが、精神的にあまりゆとりがないのでとりあえず保留。
同じ理由でトラックバックも送ってません。というか、トラックバックは送り方がよくわかってないのでまだ2回しかやったことがないです。
でもって最近はようやくはてなブックマークの仕組みを知りました。昔、はてブからのアクセスがたくさんあってびっくりしたのだけどよくわからなかったから放置してたのでした(^^;
でも基本的にはアクセス解析の「検索ワード」にひっかかってこないものは「あ、みんな興味ないんだ」と思って続きを書かないことが多いです。というわけで何かを期待される場合はコメントいただけるとありがたいです。

拍手[0回]

コメントの返事を待っている間に気になる質問を集めてみました。


この世界が解明されるのは将来的にどれくらいかかるでしょうか。
また、その際に幽霊なる霊魂の存在がいる、それに繋がる証拠が見つかる可能性はありますか。

 
>5次元空間の存在が、ジュネーブの地下で行われる
加速した陽子の正面衝突実験で証明されるかも
(中略)
この実験で5次元空間の存在が証明されても
幽霊・霊魂の存在が証明されるわけじゃありません

同意見です。
異次元が見つかることとそこが幽霊や魂の居場所であることは独立に証明すべきことですものね。


霊を信じている人に質問です 霊能者の本物と偽者を見分ける方法教えて下さい
私も知りたいです。

高額を請求するのは偽物、とかテレビに出ているのは偽物、とか言うけどなんで断言できるのかがわからないんですよね。
高額を請求してもそれに見合う(命の危険がある、気力を消耗するなど)ならおかしくないんじゃないかと思います。
以前にaiaiaisss24さんに怒られちゃったけど、私の考えはわりとこの人に近いです。ただ私は否定的だけど。


神道における「穢れ」の本質について分かる人はいますか?
よし、んじゃちょっと調べて答えてみるかね、と思った質問。

(文献に載ってる様な学術的見地での回答は必要ありませんのでしないでください。)

と書いてあったので諦めました。
オカルトや超常現象を調べていれば誰でも「穢れ」思想に行き着くので一通りは調べているんですが、文献に載ってるようなものは必要ないですかぁ…。
じゃあ私の妄想だったらいいんですかね?


ってあたりで続く。

12/26追記:
続いた。

5次元世界の質問はBAが決まってました。
物理学カテの質問としてそのBAは正しいのか?と思いつつどうせ自己満足だもんね、と思うもののしっくりこない。
想像の翼を広げることは決して悪いことではないし、広げないと新しい発見なんてないんだけど、ぜひオッカムさんのところの剃刀をあげたい。

拍手[0回]

否定派も大いに反省しなきゃいけないところではあるけど、もし科学的な話をしたいのならやっちゃいけないことがいくつかある。
あ、うん、振り返ってみたらkikulogの「僕らのニセ科学はこうは考えない」のパクりになりました。
というか、忘却からの帰還のパクリでもあるわけですね…。どっかのFAQのようでもある。

でも個人的なメモとしても必要になってくるのでちょっと書いておきます。

以下からいくつか取り出してみよう。
幽霊を信じない人って何を根拠に信じないんですか?

・〇〇(今では有名な科学者)も否定された。(ガリレオはなぜ地動説を発表した「だけ」で迫害されたのか@Yahoo!知恵袋
・△△(高名な科学者)もオカルトを肯定している。
・否定派は目に見えない(見たことがない)ものを信じない。(「空気は目に見えないから幽霊と同じ?」@Yahoo!知恵袋inオカルト板)(「空気は目に見えないから幽霊と同じ?」@Yahoo!知恵袋in教養板
・否定派は霊が怖いからないと言い張っている。(「ちょっとどころではなくムカつく@Yahoo!知恵袋」@むいみ な 日記
・肯定派は否定派よりも思考が柔軟である。

他にも
・科学は万能ではない。
・科学には限界がある。
・オカルトを否定する人はロマンがない、心がない。(霊的世界と人間の心(感情)の話@むいみ な 日記
・自説に有利なら低いハードルを、自説に不利なら高いハードルを設ける。
オッカムの剃刀を使わない。
・「証明された理論」と「未証明の仮説」を同列に並べて対等に扱う。
・自らの体験から一般論を導き出す。
・少数の例外をもって多数を否定する。
・検証不可能なものを断定的に語る。(「犯罪は憑依霊によって起こされる!?@Yahoo!知恵袋」@むいみ な 日記

リンク先は私のもう一つのブログで、実際に出会ったケースについて忌憚ない意見を述べさせていただきました。


よく使われる詭弁
・前半に(誰でもわかる)客観的な事実を織り交ぜることで後から話す信憑性の低い話題に真実味を持たせる。


追記:
リンクを追加しました。著作権に関する記述が一番役に立つんじゃなかろうか(苦笑)
見直してて思ったのですが、幽霊の5次元仮説が広まった切っ掛けって誰(どこ)なんでしょうね?(1月15日)

拍手[0回]

NATROMさんのところの私も、「上から目線」を反省してみましたのエントリのコメ欄(真ん中らへん、12/9から)。

NATROMさんが適度に根気よくお相手をしていらっしゃるし私自身あまり踏み込んだ知識を持っていないので口を挟むようなことはしません。というか、別の人がNATROMさんよりのことを書いたらまた出てきて言われそう。
論理的に話されているのはNATROMさんの方では?
このへんは私も見習わないとなぁ。
でもNATROMさんほど知識があり論理的にお話できる人でも話ができないとなると私のようなどっちもない人はどうしたらいいんですか。
まあ、某知恵袋の喫煙カテはそれはそれはすごいよ?


こちらの考えについて否定するときは決まって”科学的思考能力を発揮できる人なら”とくるけどそれ自体まるで科学的じゃないし、こいつ絶対理系じゃねえなと→え?理系なら科学的思考能力発揮できると思ってるの?
・文系喫煙派宗教学者→ってNATROMさんと反対の属性なだけじゃね?

レッテル貼りが好きなんだなぁ。
どんなレッテルを貼ろうとNATROMさんの主張が変わるわけでもないのに。

うむむ…この人は発がんメカニズムを理解して言ってるんだろうか?
キャベツにもコーヒーにも発がん性物質は入ってるよ?でも含有量と摂取量を考慮しないで発言するのはバカだと思う。


NATROMさんは2つの独立したことを述べてます。
・心理的嫌悪:煙が臭いから嫌。だから「私」のいないところでどうぞ。
・疫学的根拠:肺がんと喫煙の間に因果関係があると言えるレベルの有害性は確認されている。

んでもって、心理的な嫌悪の方が情緒(情動)的だったか?というとそうでもない。かなり理性的な書き方だと思う。他人に迷惑をかけないで、リスクを十分理解していればどうぞご自由に、ってだけの話ですよね。
2つの独立した話をわざわざ混ぜるから変な解釈をするんじゃないかなぁ。
血液型性格判断でも「科学的」な話と「倫理・道徳的」な話は完全独立ですよ。混ぜるからおかしくなる。

>線香の煙の中で食事をしますか?
しません。うちの研究室(というよりこっちの自習室)ではお香は禁止です。臭いので。害はないかもしれませんけど。
>タバコの煙に抗ガン効果があったら?
しません。お香にはリラックス効果があるっていうけど臭いので禁止です。害はないかもしれませんけど。



なんかこういう
「俺の言いたいこととは違うこと言ってる、理解力足りねー人とは話はできません」っていうのをどこかで見たことがあるような気がする。

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(09/07)
(08/12)
(06/15)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/23)
カウンター
アクセス解析
Copyright © azure blue All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]