忍者ブログ
日常に潜む疑似科学的なことをメインに食指の動く方にのらりくらりと書いていく雑記です。
[173]  [172]  [171]  [170]  [168]  [166]  [165]  [163]  [161]  [160]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある動画サイトで動画を見ててですね、

「合法」

という字が出てきたんですね。
で、誰かが

「ごうほう」

ってコメントを流した後に

「がっぽう」
「『がっぽう』って読むんだよw」
「勉強しろ」

とか流れてくるわけですよ。
でその後に私の心を見透かしたように

「ずっと『ごうほう』だと思ってたよ」
「がっぽうって読むのか、知らんかった」

とか流れてくるんですよね。
私も、

なるほど……。今まで、二十数年間「ごうほう」だと思ってきたのに、違ってたんだ。
じゃあCLAMPの合法ドラッグもがっぽうドラッグなんだ……なんか語感悪いな。

とか考えてたんですよ。
そのまま忘れてたんですけど、勉強してたら支配体系の中に「合法的支配」ってのがありまして、あ、そういえば「がっぽう」とか言ってたな、よし一つ調べてみるか。
と思って調べてみたらコレですよ。

合法(ごう-ほう):法規に適っていること。また、そのさま。適法。(Yahoo!辞書)

なんだったんだよと。私の「なるほど」を返せと(苦笑)


で思ったんです。
そういえば、私って理解を素っ飛ばして納得してしまう癖があるんですよ。
癖って言うか、たぶん人間ならある程度自然に身に付いているものだと思うんですけど、この場合は私は「合法」が「がっぽう」って読むか確認せずに流れに乗って納得しちゃったんですね。Yahoo!のトップページに行って「合法」って入れればすぐにわかったのに私はその場の雰囲気だけで納得しちゃったんです。
こわいよね。
こうやって書くときはいちいち神経質なほどに調べてますが、書くという作業をしないときなんかはついペロッと喋っちゃいそうです。そうしてまた間違い知識が広まるんですね。

納得することはいつでも誰でも簡単にできるけど、その納得が正しい情報を正しく理解したうえでのものかどうかはわかりませんよね。
というのを最近よく考えます。
コミュニケーションスキルとして最低限の納得力は必要だけど、自分が納得したものが本当に正しいのかも調べ・考える必要がありますよね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
これ多分最初に書き込んだ人は「合邦」と勘違いして憶えてたんじゃないですかね? その後に続いた人は知ったかなんでしょうけど(苦笑)
名前はまだ、ない 2009/06/24(Wed)23:35:49 編集
故意にしろ偶然にしろ起こった誘導
名前はまだ、ないさん、こんにちは。

>「合邦」と勘違いして憶えてた
珍しい読みだから頭に残ってて混同したというのはあるかもしれませんね。

それでも私を含めて半数以上いた「ごうほう」派は騙されたわけで(苦笑)そういう、周りの考えを覆させるような話の流れや納得力って結構いろんなところで遭遇するよな、と思って書きました。

合法に関しては故意だとは思っていませんが、これを書いていて真っ先に思い浮かんだのは霊感商法です。
むいみ 2009/06/25(Thu)01:25:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(09/07)
(08/12)
(06/15)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/23)
カウンター
アクセス解析
Copyright © azure blue All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]