忍者ブログ
日常に潜む疑似科学的なことをメインに食指の動く方にのらりくらりと書いていく雑記です。
[143]  [142]  [140]  [139]  [137]  [136]  [135]  [126]  [133]  [130]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、雑カテにてcecil_scott_foresterさんとお話ししています。

見たい方はどうぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025665665
大したことは話してないです。
「議論に臨む者の態度について」といったところでしょうか。
私程度のシニカルさがダメだとなるとかなり配慮してくれる論者としか議論できないんじゃないでしょうか。

私はそこよりも「指摘の的確さ」について語ってほしいんだけども。
私の言っていることは「的確」なの?
それとも形式がいかんから「判断していない」の?

そのこだわっている部分はもっとも大事な「主張」についての説明を脇に置いてもこだわらなきゃいけないの??


追記:
そうそう、

>すなわち私が血液型性格判断カテ同様に疑似科学を弄して人心を惑わす者の一人ではないかという強い不審感があったことは既にご自身が当初から認めているところです。

>つまりそのイメージが先入観の形成に強く影響していて、私の主張を理解すること以上に私の主張の中に疑似科学的要素を無意識的に探し求めていたのです。

について、そっくりそのまま返したい。
私に対して「科学主義」という先入観があり、私の主張を理解すること以上に私の主張の中にある「科学主義」的要素を意識的に探し求めていたんじゃないんですか?

試していたってことはつまりそういうことでしょう。
っていうか「科学主義」の「何」が致命的にいけないのか、説明してないですよね。
で、私が「いついかなる時でも」「科学主義」でないこともご存じのはずですよねぇ。
なぜ科学的な仮説を検証するときに科学主義的になってはいけないのか。
お前のその態度はいかん、というのならお願いですから納得できる(あるいは理解できる)理由とセットにしてください。

って書こう。推敲したら。

あ、あと、「徹底した科学主義者」と「科学至上主義者」の違いは確かによくわかりませんね。
前者が横の広がりであるのに対して後者は縦の広がりってところでしょうか。

で、それはそんなに重要なの?

ちなみに、科学主義って検索するとNATROMさんのページが最初に出てきます。あと、Wikipediaの科学哲学。この「科学主義」が「オレ定義」でないのならそんなに見当違いな解釈はしないはずですけど……「オレ定義」なんですか?

参考:議論の相手に対する印象
オカルトに科学的根拠は必要ない

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
(09/07)
(08/12)
(06/15)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/23)
カウンター
アクセス解析
Copyright © azure blue All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]