忍者ブログ
日常に潜む疑似科学的なことをメインに食指の動く方にのらりくらりと書いていく雑記です。
[184]  [182]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

件の質問に目的の方がいらしたので、予定より早いですが私(別IDのblackrook368)の補足回答を避難します。

最初の追記まで。

質問者です。どうしても書きたいことがあったので。

ネット上では「ある生物学者」と書いてあった
http://hw001.gate01.com/ogido/read/1.html
http://homepage2.nifty.com/thin-p/bluebook.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8849/miscellaneous/utyuu.h...

ので生物学者を探していたのですが、もしかしてフレッド・ホイルのことでしょうか。
→化学進化説の否定http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E...
いつからフレッド・ホイルは生物学者になったんでしょう?
「ボーイング747の例え」は的外れである、とドーキンスが言っていましたが、もしかしてこれ??

ディラックはまたちょっと違うのではないかな、と考えております。

追記:
simple_drinkさんありがとう。
というか2009年7月号までしか出てないんですが……別冊?
2009年7月、2009年6月、DNA-生命を支配する分子、「アミノ酸」と「タンパク質」-生命の万能素材、ダーウィン進化論の5冊を読みましたが、私が理解していることは書いてありましたけど…むむっ。
もしかして、10の40乗回の根拠、というよりは「ずいぶんと起こりがたい現象である」と言いたかったのでしょうか。
それはたぶん、ほとんどの進化論者は理解してるんじゃないかな。ただ、それを「神」や「奇跡」という言葉で片付けてしまうのは乱暴だと思うのですよ。それは神(あるいは設計者)という名のブラックボックスを置いただけにすぎないです。
私が知りたいのはその計算式が「どのような試算で出されたか」ですよ^^
結論が妥当に見えてもその過程がトンデモ(あるいはブラックボックス)ならトンデモと見なされることも多々ありますよ。

>・・・ってか、理系大学なら(略)容易に入手できるのでは?
1.カレッジのようなものなので図書が専門に特化している
2.進化論は専門外(たぶんあるにはあるけど古い)
3.確かにネットで英論文にアクセスできるけど初学者では理解するのが難しい
4.というか判断さえできればネットには情報がたくさん転がっている
5.ネット以外の情報源も同時に探している。使える手段は何でも使え
です。

以上の回答は2~3日中に消します。


ご説明いただける方、まだまだ受け付けていますのでよろしくお願いします。


次に2回目の追記まで。

質問者です。どうしても書きたいことがあったので。

ネット上では「ある生物学者」と書いてあった
http://hw001.gate01.com/ogido/read/1.html他

のですが、もしかして天文学者のフレッド・ホイルのことでしょうか。
→化学進化説の否定http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E...

ディラックはまたちょっと違うのではないかな、と考えております。

追記:
simple_drinkさんありがとう。
というか2009年7月号までしか出てないんですが……別冊?

私が知りたいのはその計算式(10の40乗回の選択)が「どのような試算で出されたか」ですよ^^
結論が妥当に見えてもその過程がトンデモ(あるいはブラックボックス)ならトンデモと見なされることも多々ありますよ。

>・・・ってか、理系大学なら(略)容易に入手できるのでは?
1.カレッジのようなものなので図書が専門に特化している
2.進化論は専門外(たぶんあるにはあるけど古い)
3.確かにネットで英論文にアクセスできるけど初学者では理解するのが難しい
4.というか判断さえできればネットには情報がたくさん転がっている
5.ネット以外の情報源も同時に探している。使える手段は何でも使え
です。

さらに追記:
一部修正(ログはブログに移動予定)
雑談や意見交換をするのもいいなぁと思ったのですが、雑カテに質問を立てますか?
消えるのが嫌なら拙ブログを提供するのもOKです^^
進化論に関してあんまり同じ立場の人と意見を交わすことが少ないのでお暇がありましたらお話ししてみたいです。
ただ、過去の議論を負うのはちょっと無理かも…ログも消えててわかりにくいですしね…。

>反論が出て来ると途中でうまく編集して、その反論が自分に対してではないように微妙に文章をイジッテみたり・・・・^^;
昔こんなのを書いた覚えがあります→議論の場所の話http://kuroha.blog.shinobi.jp/Entry/34/

>「一つ一つの事象が低確率であっても数の論理によって、全部失敗する確率はそれほど低くは無いのでは?」
遺伝子組換え技術はまさにそういう感じで進んでいますよね。
適切なセレクション(抗生物質による選択)をかけると効率的に変異体を得られますが、細菌ですとセレクションをかけないと変異体の出現率が1000~10000分の1になります。これが2か所に変異を起こすとなると1000000~100000000分の1ですね。
たとえば5か所に変異を入れるのは大変な確率ですが、いっぺんに5か所ではなく、1か所×5回にするとわりと簡単に作れます。
進化というのはこういう形で進んできたのではないか、と想像できるわけですね。
実際の研究では数打ちゃ当たる、ではなく有効なセレクションをかけるわけですが、自然界ではこれが必ずしもかかるとは限らず、実際に進化の過程では有利でも不利でもない変異がほとんどだった、なんて説がありますよね(中立進化説)
ヒトの発生も過去から未来を見れば多数あった選択肢の一つを確率的に(?)選んできたにすぎず、むしろヒトの存在しない現在も考えられたわけですよね。

おしゃべりがすぎました^^;

>ニュートン2009年8月スペシャル
わかりました。調べ物しながら待ってますね。
ただ、ニュートンで「世界初」ってなんかニュートンらしくないですね。楽しみではありますが。

以上の回答は2~3日中に消します。

ご説明いただける方、まだまだ受け付けていますのでよろしくお願いします。


先に貼っておきますが、3回目の追記です。

質問者です。どうしても書きたいことがあったので。

>mayoneezu395963さん
別に嫌ってませんよ。ただ回答が信用ならないと言っているだけです。

すみませんが

>>知恵袋には私のように進化論初心者は多いはずなので、
>>初心者にもわかるように説明よろしくお願いします。

私は「10の40乗回の化学的選択」が出てきた具体的な根拠を教えてほしい、と言っているのですよ。
とても有名な話なのですから根拠を持ってくるのは簡単ですよね?
質問に沿った回答を期待します。

>核DNAに差はなく、染色体とミトコンドリアのみに変異が見られた。

核DNA≒染色体ではないのですか?
ヒトは細胞核とミトコンドリア以外のどこかに染色体を保有しているということでしょうか。

>創造論が「神だ~」と言うのを批判しているが、
>進化論が「偶然だ~」と言うのも 全く同じだと気づいてほしい。
両者の根拠の蓋然性がイーブンであると考えているのならたぶん進化論の根本を間違って理解していると思います。それは初心者の私からでも言えることですよ。

mayoneezu395963さんにはこのページをおすすめします。
http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/qanda.htm
http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/paradox.htm

>もっと早くに回答してくれれば答えたよ。

質問を見つけたのがあの日だったのだからしょうがないです。
むしろログが残らない議論はおすすめしませんよ。


これ以降はたぶん補足することはないと思いますが、他回答者さんの発言がわけのわからないものにならないように。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「10の40乗回の化学的選択」の根拠に
1.ディラックの大数仮説が関係している
2.フレッド・ホイルの化学進化説の否定が関係している

ウィキペディア(Wikipedia)通り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0%E4%BB%AE%E8%AA%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%AB#.E5.8C.96.E5.AD.A6.E9.80.B2.E5.8C.96.E8.AA.AC.E3.81.AE.E5.90.A6.E5.AE.9A

生命の起源は地球外
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023086710

名無し 2009/06/21(Sun)06:15:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(09/07)
(08/12)
(06/15)
(06/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/23)
カウンター
アクセス解析
Copyright © azure blue All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]